▽インスタグラムでアカウントを作成せず「見るだけ」を行う方法はこちらをご参照ください。
アカウントを非公開にすると、リールタブや発見タブに投稿したリールが表示されません。リールタブや発見タブは、投稿されたリールがランダムで再生されるので「いいね」やフォローのきっかけになりますが、非公開にすると表示されない点には注意が必要です。公開アカウントに設定するのを忘れないようにしましょう。
▽インスタグラムの「検索機能」については、こちらで詳しく解説をしています。
キャプションとは投稿する画像や動画の説明文で、テキストやハッシュタグが記載できます。タグでは、投稿に関連するユーザーや商品リンクの追加が可能です。
インスタのストーリーとは?保存やシェア方法、足跡がつかないで見る方法など詳しく解説
『初期設定ってめんどくさいな~』と思っている人もインスタ大好きレモンと一緒にやれば簡単!
アカウントは問題なく作成できましたが、このままだと自己紹介欄の記載もなく不審な雰囲気も漂います。最低限のプロフィールを作成し、いいねやコメント・コミュニケーションをとりやすくしましょう。
リアルタイムで動画を配信できる機能です。インスタライブと呼ばれる場合もあります。
コレクションに保存した投稿を確認するには、画面右下のアイコンをタップして自分のプロフィール画面を表示し、画面右上の[
アプリのインストールできたらアプリを立ち上げてインスタグラム用のアカウントを作成していきましょう。
現在ではインスタ映えを意識した写真・動画の投稿だけでなく、興味のある商品や利用してみたいサービス、役に立つ情報を閲覧・投稿するなどの楽しみ方をする人が増え、より一層盛り上がりを見せています。
関連記事インスタグラムでフォローを外す方法-バレる?自分へのフォローを外す方法も解説
上記のように「いいね」をすると、いいねされたユーザーのホーム画面の右上のハートアイコンに赤い点が付いて通知される。
世界観だけでなく、コンテンツの内容も充実していると、集客や売上向上につながるでしょう。 here